4月20日 木曜日
2006年 04月 20日
『下北沢散策』
昨日はお休み。
映画に行くか出掛けるかで悩んでそんなに遠くない下北沢に行くことにしました。
まずは北口から攻めてみましょうかね(^o^)/

初めてみつけたポストカードなどのお店。
映画のポストカードやあまり見かけない絵柄のレターセット写真立てなどなど。
私はやっぱり猫のポストカードを買いました。一筆箋のレターセットも♪

古くからある商店街の入り口。さぁ入ってみましょうか♪

ここは有名な駄菓子屋さん。テレビでもよく紹介されたりしてますね。
オーナーさんのコレクションしたおもちゃが飾られています。

下北には古くて懐かしさを感じるものがいっぱい!!
こちらのお店には食器棚やソファー、テーブルや椅子などなど古かわいい
ものがありました。小物もいろいろありました。

下北は若いオーナーさんの経営するショップが多くみられます。
こちらのお店もそんな感じ。すてきなお姉さんがいらっしゃいました。
それにしてもこんなかわいいお店いいなぁ(*^_^*)

和風でレトロな喫茶店。
一人じゃお店に入る勇気はないけど1度は入ってみたいなぁ・・・

お団子やさんをみつけました。
ん?なになに?天狗団子ってなんだ??

下北沢では天狗様のお祭りがあるみたい・・・
商店街を歩いていたら稲荷様がみえて脇道にそれたら小さな神社があったの。
そして偶然こちらをみつけたって訳なんです。
こんなものがあるなんて知らなかったなぁ~

商店街はここでおしまい。線路を渡って南側へ。
こちらはすずなり横丁。
入ったことがないので詳しくは知らないのです。。。
演劇とかをやっているのかな?のぼりには有名人の名前が書いてありました。
以前お友達とこちらの前を通りかかったら石ちゃんが撮影をしていました。

こちらの店内もアンティークな小物がいっぱい。
私の世代よりももうちょっと上の人達の世代に流行ったアニメのキャラクターや
モダンな柄のグラス、ジュースの空きビン、アルミ?のお弁当箱などなど。
自分の家には合わないけどそのかわいさに欲しくなってしまいます。

この近辺は特にレトロなお店が多いかな。ここは洋服やさん。
角には喫茶店がありました。2階もお洋服やさん。
古着屋さんも多いのが下北ですねー

そしてまたまた北口に戻ってきました。
今日は初夏の陽気でした。
なのでシャノアールのチョコサンデーを食べちゃいました(*^^)v
せっかくウォーキングしたのにこれじゃ意味ないねー(^_^;)
南から線路を渡って北口に来るとき古いアーケードの中に商店があるんだけど
そこに若い子たちが数人集まっていました。
『この人達は何をしてるのかなぁ~』なんて思いながら前を通過したら
どうやら有名人が撮影かなんかでいるらしい。。。
そこを通過するときチラッと店内をのぞくと竹中直人さんでした。
他にも数人いたのですがスタッフなのか芸能人なのか分かりませんでした。
けっこう出掛けた先で芸能人と出くわすことって多いかも!!
つねにアンテナ張ってるから??キョロキョロしすぎかもしれないけど・・・
昨日はお休み。
映画に行くか出掛けるかで悩んでそんなに遠くない下北沢に行くことにしました。
まずは北口から攻めてみましょうかね(^o^)/

初めてみつけたポストカードなどのお店。
映画のポストカードやあまり見かけない絵柄のレターセット写真立てなどなど。
私はやっぱり猫のポストカードを買いました。一筆箋のレターセットも♪

古くからある商店街の入り口。さぁ入ってみましょうか♪

ここは有名な駄菓子屋さん。テレビでもよく紹介されたりしてますね。
オーナーさんのコレクションしたおもちゃが飾られています。

下北には古くて懐かしさを感じるものがいっぱい!!
こちらのお店には食器棚やソファー、テーブルや椅子などなど古かわいい
ものがありました。小物もいろいろありました。

下北は若いオーナーさんの経営するショップが多くみられます。
こちらのお店もそんな感じ。すてきなお姉さんがいらっしゃいました。
それにしてもこんなかわいいお店いいなぁ(*^_^*)

和風でレトロな喫茶店。
一人じゃお店に入る勇気はないけど1度は入ってみたいなぁ・・・

お団子やさんをみつけました。
ん?なになに?天狗団子ってなんだ??

下北沢では天狗様のお祭りがあるみたい・・・
商店街を歩いていたら稲荷様がみえて脇道にそれたら小さな神社があったの。
そして偶然こちらをみつけたって訳なんです。
こんなものがあるなんて知らなかったなぁ~

商店街はここでおしまい。線路を渡って南側へ。
こちらはすずなり横丁。
入ったことがないので詳しくは知らないのです。。。
演劇とかをやっているのかな?のぼりには有名人の名前が書いてありました。
以前お友達とこちらの前を通りかかったら石ちゃんが撮影をしていました。

こちらの店内もアンティークな小物がいっぱい。
私の世代よりももうちょっと上の人達の世代に流行ったアニメのキャラクターや
モダンな柄のグラス、ジュースの空きビン、アルミ?のお弁当箱などなど。
自分の家には合わないけどそのかわいさに欲しくなってしまいます。

この近辺は特にレトロなお店が多いかな。ここは洋服やさん。
角には喫茶店がありました。2階もお洋服やさん。
古着屋さんも多いのが下北ですねー

そしてまたまた北口に戻ってきました。
今日は初夏の陽気でした。
なのでシャノアールのチョコサンデーを食べちゃいました(*^^)v
せっかくウォーキングしたのにこれじゃ意味ないねー(^_^;)
南から線路を渡って北口に来るとき古いアーケードの中に商店があるんだけど
そこに若い子たちが数人集まっていました。
『この人達は何をしてるのかなぁ~』なんて思いながら前を通過したら
どうやら有名人が撮影かなんかでいるらしい。。。
そこを通過するときチラッと店内をのぞくと竹中直人さんでした。
他にも数人いたのですがスタッフなのか芸能人なのか分かりませんでした。
けっこう出掛けた先で芸能人と出くわすことって多いかも!!
つねにアンテナ張ってるから??キョロキョロしすぎかもしれないけど・・・
■
[PR]
by chakota
| 2006-04-20 10:03
| お出掛けや食べ物など